こんにちは。

 

「ト〜リ〜ビア〜」

今や懐かしき響きである。

 

ゴールデンにいってからつまらんくなったと話題だったけど、まあアレはアレで。。

800x700x3518ac0fe27db9f5e68d77ab

 

ってことで(?)、生物の雑学を30個集めてみたよ。

いやこれがけっこう大変だったんよ。

 

ぜひたくさん「へぇ」を押してみてください。

スポンサードリンク

生物の雑学30選

 

まずは1〜10。

 

1.全世界のアリと全世界の人間の体重はほぼ同じ

 

アリは1匹1〜5ミリグラムで、世界に1京匹生息していると言われる。

人間は70億人とすると、大体同じ重量になるのである。

ants-187655_640

 

 

2.キリンの1日の睡眠時間は20分

 

草食動物は無防備になる時間を減らすために、基本的に睡眠時間は短め。

 

そんな中でもかなり短いキリン。

しかも立ったまま寝る。

giraffe-882127_640

 

 

 

3.コアラの1日の睡眠時間は22時間

 

対してコアラは超寝る。

 

栄養素の少ないユーカリの葉っぱしか食わないコアラはエネルギー消費を抑えるため、寝まくっている。

 

ナマケモノよりも寝まくっている。

koala-bear-9960_640

 

 

 

4.電気ウナギは自分も感電している

 

彼も感電するんです。

 

ウナギ本体は分厚い脂肪で覆われて絶縁体の役割を果たしてるんで、自分はそんなにダメージを受けない。

9_1E99BBBE6B097E382A6E3838AE382AE

<出典:withyoume.seesaa.net

 

マンガとかで火を使うキャラが

 

「自分は熱くないのか」

 

というのと同じだろうか。

 

スポンサードリンク

 

5.サイのツノは骨ではなく毛

 

サイの頭についてるあの立派なツノは骨じゃなくって、毛の塊

 

ケラチン質っていうタンパク質でできていて、人の髪の毛とおんなじ成分なのです。

でもすっごく固い。

rhinoceros-783310_640

 

 

 

6.タコとイカの心臓は3つある

 

大魔王バーン様のように、ヤツらは3つの心臓を持つ。

 

メインの心臓が1つ、もう2つは左右のエラに大量の血液を送るためにあるサブ心臓。

octopus-250101_640

 

 

 

7.ウサギは性欲が強い

 

ウサギはオス、メスともにいつでも勝負日だ。

 

オスはウサギ以外にも腰を振るし、メスは想像妊娠したり連続妊娠したりする。

 

とんだヤリチンとアバズレである。

rabbit-373691_640

 

 

 

8.シロアリはゴキブリの仲間

 

「アリ」という名前がつけど、ゴキブリの仲間

 

じゃあ「シロゴキブリ」でもよかったんちゃうんか。

eaaec8fe

<出典:blog.livedoor.jp

 

 

 

9.カイコは人が世話をしないと生きられない

 

シルクを練り出すカイコ。

 

完全に人間が開発した虫で、人がエサと住処を与えないとたちまち死んでしまう。

silkworm-931555_640

樹木にしがみつく力すらないという。。

 

 

 

10.クモはコーヒーで酔っ払う

 

クモはカフェインを摂取すると、人間でいう酔っぱらい状態になり、メチャクチャな巣を作ってしまう。

spider-695009_640

 

 

次ページ、11〜20!!