こんにちは。
海の中には、片腕に銃をつけたガンマンがいるという。
「片腕が銃」っていうだけでもうコブラのオッサンしか思い浮かばない私はオッサンなのだろうか。

<出典:今日はヒトデ祭りだぞ!>
ヒューッ!
だがしかし、ヤツはコブラではない。
その名も「テッポウエビ」。
それはまぎれもなくエビさ!
我々の知っているエビの手はサイコガンなどではなく、ハサミである。
そのハサミから一体どうやって弾丸をぶっ放すのか。
さあ、能書きはここまでだ!
オレのサイコガンが火を吹くぜぇーっ!!
こんにちは。
海の中には、片腕に銃をつけたガンマンがいるという。
「片腕が銃」っていうだけでもうコブラのオッサンしか思い浮かばない私はオッサンなのだろうか。

<出典:今日はヒトデ祭りだぞ!>
ヒューッ!
だがしかし、ヤツはコブラではない。
その名も「テッポウエビ」。
それはまぎれもなくエビさ!
我々の知っているエビの手はサイコガンなどではなく、ハサミである。
そのハサミから一体どうやって弾丸をぶっ放すのか。
さあ、能書きはここまでだ!
オレのサイコガンが火を吹くぜぇーっ!!
こんにちは。
人類の好奇心をくすぐって止まない、洞窟。
その奥深くには人類がまだ見ぬ世界が広がっている。

<出典:http://travelpress.jp/hang-son-doong.html>
だがそこは、同時に生物たちの格好の隠れ家でもあるのだ。
洞窟に住む生物たちは、独自の進化を遂げて過酷な環境に適応している。
そこではどんな生物が我々を待ち受けているのか!?
地上ではあまり見られない、一風変わった洞窟に住む生物を紹介しようぜよ! 「洞窟に住む生物たち!【画像】新種も発見される洞穴生物の特徴とは?」の続きを読む »
こんにちは。
潮が引いている間だけ姿を現す干潟。
そこには一見何も無いようで、実はいろんな生物が住んでいるのだ。
今回紹介するのは、小さなカニ「チゴガニ」。

このカニ、潮が引いてる間だけ巣穴から出てきては、
ダンスを踊るというではないか。
しかも性格が悪いという、チゴガニの生態に迫る! 「チゴガニのダンス(ウェービング)が面白い!【動画】どんな生態?実は陰険!?」の続きを読む »
こんにちは。
寒くなると食べたくなるのがカニだ。
いや、寒くなくても食べたい。
あのぷりっぷりの身がたまらんのう!!

世界には海に川に、実にさまざまなカニが住んでいる。
その個性溢れるカニたちを一挙紹介しよう。
中には食べられないのもあるで、そこは注意しておま。