スポンサードリンク

 

赤カビ

 

よく風呂とか便所とか洗面台とかで見る、あのピンクっぽい色のカビ。

IMG_12031-header

<出典:osouji-ashikagaimafukucho.com

 

「ロドトルラ」っていう名前で、実はカビではない。

 

赤色酵母菌ていう菌なんだけど、

もうカビでいいや、めんどくせぇw

 

 

水分さえあれば発生して、黒カビの10倍のスピードで繁殖する。

やはり赤い奴は通常よりも速いのか。

 

さらに人間の皮脂汚れとかを栄養にしてどんどん育つ。

 

そのかわりに黒カビと違って簡単に落とせる。

 

 

 

白癬菌(はくせんきん)

 

人類の宿敵、水虫である。

実はアレはカビだ。

image_thumb8

<出典:mizumushi-navi.com

 

結構種類があって、足の指の間に湧くヤツ、爪に湧くヤツ、お股に湧くヤツ(インキン)、皮膚に湧くヤツなどなど。

 

なんにせよ、非常にかゆい。

 

まじでかゆい。ちくしょう!

 

スポンサードリンク

 

トリコスポロン

 

湿度の高い場所で繁殖するカビで、よく加湿器とかエアコンの中に湧く。

a0001_017040

<出典:hopstepjump.net

 

これが湧いたまま使用すると、水蒸気や風といっしょにカビの胞子が空中散布されて、人が吸い込むことになる。

 

これがひどくなると、肺炎にかかったりするんで侮れない。

 

家にいることが多い人がかかりやすいんで、まめに掃除すること。

 


 

はい。

 

カビは梅雨〜夏がもちろん多いわけだけど、年がら年中やつらはどこにでもいるわけで。

日頃からきちんと掃除して、繁殖させないようにすることが大事である。

 

昔、剣道やってたころ、防具にオレンジ色のカビが生えてたな…。