こんにちは。

 

外来種とは、人為の影響によって本来の生息地域から、元々は生息していなかった地域に入り込んだ生物のことである。

<農林水産省より抜粋>

 

近年、外来種の問題が世界中で起きている。

toad-405121_1280

ほな具体的にどんな問題になっているのか?

 

日本でもいろいろ問題になってるんで、どんな種類の生物が外来種なのか、どんな被害があるのか調べてみましたよ。

スポンサードリンク

外来種たち

 

キョン

ee8db548

<出典:blog.livedoor.jp

 

千葉で猛威を振るっている鹿の仲間。

動物園で飼われてたやつが脱走、野生化。

 

農作物を食い荒らす困ったちゃん。

かわいくたって、ダメなものはダメだ。

 

 

アライグマ

raccoon-732356_1280

 

ペットとして飼われていたのが逃げ出して野生化。

日本にはこれといった天敵がいないんで、やりたい放題

 

そういえばうちの近くにもいたなぁ。

 

 

ハト

dove-347522_1280

 

お前もか!

 

これも飼われていたのが野生化。

街中でウンコを撒き散らす。

 

オッサン、公園でエサやらないでww

 

 

ブラックバス

fishing-766952_1280

 

釣り好きにとっては格好のターゲット。

しかしながら、他の魚・甲殻類・昆虫と何でも食べちまうんでアカン。

 

なお、ブラックサバスとは何の関係も無い模様。

 

 

アメリカシロヒトリ

480x640xb7ddbc8fc5ac9d2159ae796b

<出典:matome.naver.jp>

 

幼虫は鬼のような集団で歩きまわって木とか壁を覆い尽くす。

マジ勘弁やで。

 

640x480x07cc47d748925b208fb7bc13

<出典:matome.naver.jp

うああああああああ!!

 

 

アメリカザリガニ

crayfish-386975_1280

 

小学生のボーズたちの人気者。

(最近の子は知らんけどw)

水草とか他の生き物を食べるんで実は困ってる。

 

 

オオオナモミ

39

<出典:www.max.hi-ho.ne.jp

 

あのトゲトゲのひっつきむし植物

 

実はオナモミってのもいて、こっちは絶滅危惧種。

かわりにこのオオオナモミが繁殖中で、見かけるひっつきむしのほとんどがこっちの外来種

豆知識。

 

スポンサードリンク

 

外来種の被害

 

外来種が入ってきて野生化すると、どんな悪影響があるのか?

vault-847460_1280

 

生態系バランスの変化

 

今までいた生物を食い散らかしたりして、その土地本来の生態系を崩してしまう可能性がある。

そうなると、絶滅する種とか、異常繁殖する種とかが出てきたりする。

 

 

農作物への被害

 

植物を食べる種とかが異常繁殖しちゃうと、エサを求めて農作物に手を出す輩も増殖。

農家のおっちゃん、大迷惑である

 

 

在来種との交配

 

外来種が今までいた種と交配することで、雑種が増えて今までいた種の純粋な血統が途絶えてしまう可能性あり。

これが広がると、本来の種がどんどん減っていってやがて絶滅してしまう。

 

 

感染症の拡大

 

外来種と一緒にその土地にはいなかった病原菌が入ってくる。

そうなるとその土地の野生生物だけじゃなくて、家畜とか人間にまで病気が拡大しちゃう恐れあり

 

⇨外来スズメバチの脅威!!

 

 

外来種対策

 

世界的に、外来種対策として条約とか法律で生物の持ち込みとかの制限、個体数の管理、場合によっては駆除とかが行われている。

 

日本では環境省が「入れない、捨てない、拡げない」っていう非核三原則みたいなのを掲げてる。

 

具体的には天敵を放ったり、毒とか罠を使ったり、不妊化させた個体をたくさん放って撲滅したり、あの手この手だ。

bear-trap-413397_1280

 

ただし、外来種ってのは1種類だけとは限らんので、特定の種を根絶したら他の外来種が増えちまった、なんてことも。

 

課題はいっぱいあるわけだね。

難しいのう…。

 


 

 

はい、以上、外来種についてでした。

 

「外来種は悪!」みたいな風潮に見えるけど、持ち込んだのは人間だからね。

 

人間が好きに持ち込んでおいて、増えすぎて困るからやっぱ処分っていう、勝手な都合で処分される生物のが可哀想なわけで。

 

なのであなたも、ペットやらをそのへんに捨てるのはやめましょうね!